kbDoc

このサイトはkbDocで作成しました
kbDocの特徴

ネットワークで共有する
アイデアプロセッサです

HTMの知識は必要ありません
コンテンツを作成する人は、文章に集中できます


知識ベースを構築します
業務知識やそれに関連する文書は、個人がバラバラに保有するのは大きな損失です
文書データーベースに一元化できます


サイトを構築できます
ツリー構造を基に、Webサイトを構築できます
配色・ロゴ等のデザインや、
サイトのメンテナンスから
FTPへの同期まで操作は簡単です


EPubに出力できます
電子書籍に出力ずれば、iPad等でも読むことができます

ノード単位で入出力できます
各文書は固有のIDを持っています。ノード単位でエクスポート・インポートを複数回行っても、二重化しないでマージされますので、分散しての作業が可能です

kbDocの利用

会社の業務マニュアル

複数の部門で並行してページを作成できます
多重参照が可能なので、文書を二重化させないで、対象者別のマニュアルを作成する事ができます


業務知識・製品知識
より専門的な部分は、取引先等で作成してもらいマージする事もできます
製作コストも抑えられますし、内容が風化せず、最新の状態を維持できます


地域振興マップ作り
ホテルの施設案内だけではなく、散策コースや、史跡・自然・暮らし・産業等、地域全体でコンテンツを作って統合できる事が大切です

趣味のガイドブック
サイクリング、山歩き、釣りなどエコなスポーツの輪を広げるガイドブックをEpubで作成して情報交換できます

個人で使用
自分の考え等を、文書で表現する能力は、会話能力やプレゼンテーションの能力も向上させます
特に学生の方にお勧めです


kbDocのお求め

kbDocはシェアウェアです
\3,500(1ライセンス) です
Vectorでお求めになれます

導入サポートも行っています