このサイトはkbDocで作成しました |
|
ネットワークで共有する アイデアプロセッサです HTMの知識は必要ありません コンテンツを作成する人は、内容に集中できます |
知識ベースを構築します 業務知識や関連文書はデーターベースに一元化して活用できます 会議資料、計画書・報告書は、相互リンクを保持している事が大切です |
サイトを構築できます ツリー構造を基に、Webサイトを構築できます。配色・ロゴ等のデザインや、サイトのメンテナンスからFTPへの同期まで、操作は簡単です |
EPubに出力できます 電子書籍に出力すれば、iPad等のリーダーで読むことができます 社内通達・社内報・業務運用マニュアル等で、Epub書籍は今後利用度が高まります |
ノード単位で入出力できます 各文書は固有のIDを持っています。ノード単位でエクスポート・インポートを複数回行っても、二重化しないでマージされますので、分散しての作業が可能です |
|
会社の業務マニュアル 複数の部門で並行してページを作成できます 多重参照が可能なので、文書を二重化させないで、対象者別のマニュアルを作成する事ができます |
業務知識・製品知識 より専門的な部分は、取引先等で作成してもらいマージする事もできます 製作コストも抑えられ、内容が風化せず、最新の状態を維持できます |
自社サイト、又は追加部分 既にサイトをお持ちの場合でも、より詳細な追加ページを自社で作成する事で、経費を抑え、修正が即時に対応できるようになります 新規にサイトを開く場合でも、ある程度自社努力でコンテンツの骨子を作成してから、純粋にデザイン部分だけ外注すると、工数もコストの抑える事ができます |
地域振興マップ作り ホテルの施設案内だけではなく、散策コースや、史跡・自然・暮らし・産業等、多くの人の協力で、地域全体のコンテンツを作る事ができます |
趣味のガイドブック サイクリング、山歩き、釣りなどエコなスポーツの輪を広げるガイドブックをEpubで作成して情報交換できます |
個人で使用 自分の考え等を、文書で表現する能力は、会話能力やプレゼンテーションの能力も向上させます 特に学生の方にお勧めです |
|
kbDocはシェアウェアです \4,500(1ライセンス) です Vectorでお求めになれます 導入サポートも行っています |
運用と環境設定
このプログラムで使用するデーターベースはアクセスMDB又は、SQL Serverです アクセスMDBでスタンドアロンで使用する場合にはここでの設定は不要です サーバー側の負荷を軽減する為に、分類・区分等の参照の頻度が高く、一方あまり更新されないデーターは各PCに保管されます、このデーターは起動時に同期をとります これらの設定等をここで、行います |
|
運用と環境設定
入力画面はエクセルと似た表形式になっていますが、セルの背景色は、必須項目(必ず入力が必要) 任意項目(入力しなくても良い項目) 保護項目(入力できない項目)と分けてあります 又、文字色も数値や日付は文字色を指定色にしています これ以外に、ユーザーのパソコンの特性や好みによって、ユーザーの環境を設定します 練習用のモード(レッスンモード)への切替もここで指示します レッスンモードは読書するデーターベースが、レッスン用に切り替わります 初めて使う時や、担当者が変わって学習する時に、このモードにします |
|
運用と環境設定
データーの一括処理の画面です サーバー側データーとクライアント側データーとの同期を実行し(日常は起動時に差分を更新)、自動発番の更新をします 強制的にデーターベースの整合性を保ちます アクセスMDBで、共有をしている場合、ネットワークのアクセスに遅延があると、自動発番に矛盾が発生する事があります このような場合に使用します スタンドアロンで使用している場合はデーターベースの最適化以外はあまり意識する必要はありません |
基本操作
デスクトップを有効に使えます デスクトップの広さに合わせて、画面の各部分の巾やメニュー表示を調整できます リストの列幅や、表どうしの境界位置を調節できます 巾を調整したら、画面設定の保存を指定して下さい マルチジョブ 例えば、個人台帳の画面で名簿登録をしている途中で、年賀状のリストを提出してくれと言われた場合に、個人台帳の画面の状態はそのままで、別の画面を開く事ができます |